3年生のそろばん教室
2月5,6日は、3年生は算数の授業の一環でそろばんの学習を行いました。今年も川邊先生ご夫妻にゲストティーチャーで来ていただきました。そろばんに触るのも初めての子どもが多かったですが、たまの仕組みや操作の仕方の基本を丁寧にお二人に教えていただきました。 すぐに子どもたちは操作を覚えて、楽しく学習に取り組みました。
「先生、かんたんにできるよ。」「こたえあってたよ。」「すごくわかりやすい。」など操作できる喜びをそれぞれが声に出していました。そろばんは、10の合成や数の位の考え方、数感覚を育てるのにとても有効な道具です。来週も、川邊先生にそろばんを教わります。引き続きよろしくお願いいたします。
コメント
コメントを投稿