5/26 新体力テスト リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 26, 2025 雨が上がった週明けの月曜日は新体力テストを実施しました。上体起こし・立ち幅跳び・50m走・ソフトボール投げの4種目を行いました。短い時間や一瞬で終わる種目もありましたが、現在もっている力を発揮しようと頑張りました。残りのシャトルラン・握力・反復横跳び・長座体前屈も今後、体育の学習で行います。休憩時間には、グラウンドやしらおの森で体をいっぱい動かしている人が多いですが、さあ、体力は昨年より上がっているかな? リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
1学期が終了しました! 7月 22, 2024 7月19日(金)は、1学期の終業式がありました。少し蒸し暑かったですが、日差しは無く、比較的過ごしやすい天候でした。体育館に全員が集まり、終業式を行うことができました。 松尾校長先生のお話の中で、「今年の学校教育目標の中で変わったところを覚えていますか?」と質問された子ども達、「で、愛ある外江っ子」ですと、大きな声で答えました。また、1学期にいろいろな場面で頑張ったみんなの姿から、「愛ある外江っ子」を感じることができました。これからも思いやりを持ち、想像力を働かせてこれから始まる夏休みや2学期では、いろいろなことに挑戦してほしいというお話がありました。 その後、学年代表の児童が、1学期に頑張ったことや2学期に頑張りたいことを発表しました。みんな堂々と発表することができました。また、発表をしっかり聞いている子ども達の姿も素晴らしかったです。 最後に、7月で外江小学校を離れるALTのティア先生とのお別れの式をしました。児童代表がメッセージや花束を贈り、最後のお別れをしました。 続きを読む
5/15 修学旅行団より(6年生)④ 5月 15, 2025 宮島商店街でたくさんのお土産をゲットしたことでしょう。フェリーで本州に戻り、無事ホテルに着きました。入館式をしました。きまりよく過ごし、しっかりと休んで疲れをとってほしいですね。全員元気です! 続きを読む
4/9 令和7年度1学期始業式(1) 4月 09, 2025 外江小学校令和7年度がスタートしました。外江っ子の登校を待っているかのようにしらおの森や中庭の桜も満開で始業式の日を迎えました。やはり学校には子どもたちの声と姿があるとうれしいものです。 まずは、着任式で新しく外江小学校にやってきた先生の紹介です。そして、始業式を行いました。校長先生からは、今年度子どもたちに目標や合言葉のお話がありました。 トップページにあるように「夢と希望に向かい 進んで学び 挑戦する外江っ子」の学校教育目標や合言葉「3つのあい」~つながりあい 学びあい 高めあい さらに愛ある 外江っ子~についての説明がありました。そして、あいさつ・ありがとう・あんしんの「3つのあ」で安心安全な学校をつくっていこうというお話でした。 新しく転入してきた3人の友達の紹介があり、子どもたちがお待ちかねの担任発表です。どきどきわくわくの雰囲気の中、笑顔と歓声、驚きの表情が見られました。 そして、教室に戻り、「学年・学級開き」がはじまりました。担任からは願いや自己紹介、のびのび・ひまわり学級についての話、写真撮影、ミニゲームやクイズなど、新しい学年・学級・友達・先生と楽しい雰囲気の中で午前中を過ごしました。 進級した子どもたちは、やる気に満ち溢れています。明日は、新1年生が入学してきます。元気いっぱいの「1年生になったら♪」を歌って迎えます。 続きを読む
コメント
コメントを投稿