11/14 花いっぱい運動パート2

 1学期にも行った「花いっぱい運動」ですが、この度、第2回目を行いました。1学期には「ジニア」「マリーゴールド」を植え、夏を乗り越えましたが、今回は冬にも強い「パンジー」と「ビオラ」を植えました。市民活動推進補助金を受けた事業です。

 4名のボランティアの皆様が来てくださいました。ひまわり学級の子どもたちはボランティアの方とお話ししながら、植えていました。外江小児童のおばあさま、外江小の卒業生の方が多く、会話を弾ませながら、花壇に花をいっぱいにしていただきました。


やはり花壇には花があるととても華やかです。いろいろな色のパンジーやビオラが植わってとてもきれいな花壇になりました。最後に水やりをして「大きくなあれ、花がいっぱい咲きほこれ」と願いながら、交代で水やりです。
 4名の保護者やご家族、地域の皆様、本当にありがとうございました。ひまわりのみんなもありがとう!来週には、「花壇に入らないよう、成長を見守ってほしい」と全校に向けて放送する予定です。みなさま、また来校の際は、ご覧ください。


コメント

このブログの人気の投稿

4/9 令和7年度1学期始業式(1)

4/9 始業式(2)